焼きたてはもちろん、冷めても美味しい!
お手軽に作れるスコーンのレシピを紹介します。
バターなしでも、米粉の香ばしい香りで癒されます。
焼き菓子を美味しく感じられる、これからの季節にピッタリなレシピ!
温かい紅茶と共に自家製スコーンを味わい、ゆっくりとお家でのティータイムを楽しんでみませんか?
腹持ちの良いスコーンは、お子様のおやつやちょっとした軽食、お忙しい時の朝食にもオススメします。
バターなし!米油と米粉&小麦粉で作る、お手軽スコーンの材料について
〜A〜
・小麦粉 100g
(→このレシピでは薄力粉80g、強力粉20g)
・米粉 100g
(→このレシピでは米粉【微細な粒子なもの】80g、上新粉20g)
・砂糖 30g
・ベーキングパウダー 5g
・塩 ひとつまみ
・米油 50g
・卵 1個
・プレーンヨーグルト 大さじ3
以上がバターなし!米油と米粉&小麦粉で作る、お手軽スコーンの材料です。
☆強力粉を加えるとサクッとした食感になりますが、なければ薄力粉だけでも大丈夫です。
同じく上新粉がなければ、米粉だけでも◯
~各材料の説明(読み飛ばしてもOK!)~
薄力粉
お菓子作りに使用される基本の小麦粉です。
軟質小麦が原料で、グルテン(粘りを出すタンパク質)が少ないものです。
強力粉
お菓子作りよりパンやピザ作りに使用されます。
硬質小麦が原料で、グルテンが多いものです。
粒子が細かくサラサラしているので、成形時の打ち粉にも使われます。
米粉
パンやシフォンケーキ等に適した微細な粒子なものを使用。米粉を使用すると、ふんわりとした軽い生地になります。
上新粉
かしわ餅やみたらし団子等、和菓子に使用することが多いです。
吸水量が高く、重めな生地に仕上がります。
☆粉は湿気が大敵!一度袋を開けた粉類は、ポリ袋に入れてきちんと口を閉じ、冷蔵庫で保存することをオススメします。
砂糖
我が家ではさとうきびが原料の洗双糖(せんそうとう)を使用しています。
精製等の化学処理をしていないため、薄茶色をしていますが、その分エネルギーや炭水化物以外の成分も含まれています。
砂糖結晶なので、使いやすくオススメです。
ベーキングパウダー
「風と光」の有機ベーキングパウダーを使用しています。
これは、アルミ・第一リン酸カルシウム不使用なものです。
→重曹で代用も可能です。その場合、このレシピでのベーキングパウダー5gを重曹2.5gにしてください。
米油
米油は玄米を精米するときに発生する国産の米ぬかが原料。
米粉との相性も良く、家ではよくお菓子作りや料理にも使用しています。
味はサラッとしていてクセもなく、ビタミンEも含まれています。
ビタミンEは抗酸化作用もあり、体内の脂質を酸化から守る作用もあり、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
下準備
調理器具の準備をします。
・キッチンスケール
・ボウル(大)
ーーーキッチンスケールの上に設置し、Aの材料を計りながら全て入れます。
・ボウル(小)
ーーー溶き卵用です。
・菜箸
ーーーAの材料を撹拌した後、卵をかき混ぜます。
・薄いカッティングボード
ーーー上にサランラップを敷き、打ち粉をふって準備しておきます。
・アルミホイル
ーーー天板の下に敷いておきます。(なくても良い)
作り方
① ボウル(大)をキッチンスケールの上に置き、Aの材料を計りながら入れていきます。
その後、菜箸でよくAを撹拌し、中央にくぼみを作ります。
② 中央のくぼみに米油50gを注いだ後、よく混ぜ、またボウルの中心をあけるようにします。
※ボウル内では外(周り)側から米油に粉をかけ、なじませるようにして混ぜると、手がベタつきません。その後、玉にならないよう、ポロポロになるまで手でよくすり混ぜてください。
③ ②の中心によくかき混ぜた卵液とプレーンヨーグルト(大さじ3)を加え、手でさっくりと丸く混ぜ合わせます。
※スコーンにお好みでナッツやドライフルーツ、抹茶やチョコチップ等を入れる場合、この作業時における7〜8割混ざった状態で入れてください。
☆中心に加えることで、全体にまんべんなく混ざりやすくなります。米粉を使用しているので、混ぜやすいです。
④ 生地をセッティングしていたカッティングボード上に置き、サランラップで四角く包み、伸ばします。
☆サランラップの端を二重に折り曲げておくと、後で広げやすくなります。
⑤ 四角く成形した生地を冷蔵庫で20分程休ませます。
⑥ 生地を8つに切り分け、180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
※お使いのオーブンによって、焼き時間や温度は調整してください。
出来上がり!(右▽スコーンはレーズンとナッツ入り、左□スコーンはプレーン)
お好みでジャムやクロテッドクリームを添えてお召し上がりください。
最後に
バターなし!米油と米粉&小麦粉で作る、お手軽スコーンのレシピは、いかがでしたか?
外はカリッと中はフワッとした我が家でお気に入りのスコーンのレシピです。
ジャムやクリームを添えればちょっと豪華なティータイムに。また、小腹が空いたときの手軽なおやつや朝食・軽食にまで、様々なシーンに焼いておくと嬉しいスコーンです。
お好みでナッツやドライフルーツ、抹茶やチョコチップ等を入れるとまた食感や味が変わります。
良かったら、色々試してみてください。