大阪メトロ心斎橋駅から徒歩3分!こだわり食材の美味しいカフェ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ・旅

PR:記事内に広告が含まれています。

今回は、大阪メトロ心斎橋駅から歩いて3分ほどにある素敵なカフェを紹介します!

こちらには、身体に優しいこだわり食材を使用した美味しいメニューがたくさん!

ランチからカフェタイム、そしてディナーまで営業しており、いつでも健康的な食事やスイーツが頂けます。

本記事ではそんなオススメのカフェ紹介と、心斎橋駅からなんば駅までの散策レポをお届けします!

心斎橋駅に行く予定のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

大阪メトロ心斎橋駅からお店への行き方案内

お店は駅から歩いて3分ほど。

心斎橋駅から歩く際は、写真の目印を参考にしてみてください!

大阪メトロ心斎橋駅からお店までの道順

① 大阪メトロ心斎橋駅の北改札口を出ます。

② そちらから、滝の広場へ向かいましょう。

③ 南側にあるエスカレーターを昇り、南10、11出口へ向かいます。

④ エスカレーターを上がるとすぐ正面に心斎橋筋のアーケードが見えますが、その手前の細い道を左(←)の方向へ曲がります。

⑤ ユニクロのビルを越えてすぐ、お店のビルがあります。

ビルの前にはカフェのメニュー板やのぼりが出ています。↓ ↓ ↓

お店、到着です!

玄米カフェ 実身美 心斎橋店

メニュー板の後にある階段を上ると、温かみのある木の扉が見えてきます!

〜店舗情報〜(2025年6月現在)
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-2-22 日宝サニーサイドプレイス1F
電話番号:06-6224-0316
営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日:日曜日
駐車場:無

店内は白い壁に包まれ、温かみのある木の机と椅子と照明の光が心地よい空間を作り出しています。

この日はたまたまメニュー板に「お昼を食べそびれたそんなあなたに〜」と書かれた通り、遅い時間に来店しました。

お店のオススメ通り、バランスのとれたごはんをチョイスすることに決定。

まずは、玄米カレーセット(税込1300円)を注文!

おみそ汁、小鉢2つ、サラダ、玄米カレーと白湯でした!

どれもすごく美味しい!

特に自家製酵素ドレッシングのかかったサラダはニンジンの甘さが引き立っています✨🥕

自家製酵素ドレッシングは日替わりするらしく、本日はビーツでした!

しみじみと美味しいごはんの後は、自家製スイーツ、季節のケーキ(税込660円)を頼みます。

豆乳を使用した自家製バスクチーズケーキは、絶品❣️

濃厚な味わいながら、豆乳のおかげかさっぱりとしたあと味です。

自家製バニラアイスはミントの葉と頂きました。

どれもすごく美味しくて、大満足でした!

☆発行日より1年間有効なスタンプカードがあります。税込800円でスタンプ1個。スタンプ1個50円引orためておいてデザート券と引換等選べます!

心斎橋駅からなんば駅までの散策

お腹も心も満たされたので、今度は御堂筋を辿って大阪メトロなんば駅を目指します。

この道は広々としていて歩きやすく、百貨店やお寺、お店など見所満載です。

大丸百貨店はさすがの貫禄です。

建物をみているだけでも、楽しめます!

途中、七宝山大福院三津寺の前も通り過ぎます。

こちらはホテルと一体化した建物でその外観はインパクトがあり、一見の価値あり!

心斎橋から徒歩8分ほどで、有名なあの風景が見えてきました。

グリコの看板等巨大な立体広告板が立ち並ぶ、道頓堀のあの風景です。

御堂筋の両脇にも大阪らしいお店が立ち並んでいます。

道頓堀から徒歩5分ほどで大阪メトロなんば駅へ到着!

心斎橋駅からなんば駅まで、トータルで12〜15ほどでしょうか。

街並みを見ているだけでも楽しく歩けます。

大阪らしさを味わえるので、散策もオススメします!

終わりに

今回は、大阪メトロ心斎橋駅近くにある素敵なカフェと心斎橋駅からなんば駅までの散策についての紹介でした。

いかがでしたか?

カフェの自家製酵素ドレッシングは、素材にこだわり手がかけられているだけあって、とても美味しかったです❣️

カフェにあるほかのメニューや日替わりになるドレッシングのお味も気になるので、また近い内に訪れたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました