時短調理、魚焼きグリルで焼き鶏ささみ!一品&作りおき肉完成

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

時短レシピ

PR:記事内に広告が含まれています。

楽にお家で美味しいやきとりを作って、食べたい!

そんな、あおの思いから出来た、超簡単レシピです。

グリルで焼いた鶏ささみは、まさにやきとり!!

簡単に作れる上、多めに焼けば、後日に使いまわせる、作りおき肉までGETできます!

我が家では冷蔵庫に常備している、焼き鶏ささみ。

丸パンサンドや親子丼、パスタの具や野菜炒め等々、大活躍しています。

日々楽に楽しく、ゆとりをもって調理するために、参考にしてみてください!

魚焼きグリルについて

実は、魚焼きグリルはとても時短調理向き

なぜなら、家庭の調理器具の中で、最も短時間で高温になる、火力もちだからです。

しかもグリルで焼けば、ぎゅっと食材に旨みが閉じこめられ、味わいも増し、香ばしい香りまで食材に!

我が家では、お魚を焼く以外でも活用しています。

ちなみに、我が家は両面焼き水なしグリルを使用しています。

ここで、魚焼きグリルの種類について、簡単に述べておきますね。

魚焼きグリル
〇水ありグリル(有水グリル)……受け皿に水を入れる必要あり
〇水なしグリル(水を使わない)
・片面焼きタイプ……バーナーが上部のみ
・両面焼きタイプ……上下のバーナーで両面から加熱

自宅のグリルがどのタイプなのか、またメーカーや機種によっても、取扱いに差が出ます

詳しくは、取扱い説明書等で確認してみてください。

鶏ささみを魚焼きグリルで焼こう!

さあ、焼き鶏ささみを作りましょう!!

必要な材料は、鶏ささみ8本こしょうのみ。

① グリルの網に、鶏ささみを等間隔におき、塩・こしょうをふりましょう。

火力が均等になるように、なるべく等間隔に距離をおくこと!

② 我が家は、水なしグリルの両面焼きタイプです。

このタイプだと、①をグリルに設置後、グリルー切り身ー標準ボタンを押せば、自動に焼きあがります。

参考までに、我が家グリルの、焼きあがりまでの火力と時間を記しますね。

バーナーの上が弱、下が強なので、合わせて中火扱いとします。

この状態が3分

バーナーの上下共に弱7分

弱火でじっくり、といったところ。

その後、上下共に強2分です。

ここで、香ばしい焼き色がつく感じです。

出来上がりです!!

そのまま食べても良し!

作りおき肉として、冷蔵庫に保存しても良し!!

違うグリルタイプの方や同じタイプでも自動焼きモードのない方へ
基本、塩・こしょうをふって、グリルで焼くだけです。
なので、ご自宅のグリルに合わせて、焼き加減を調整してみてください。
片面焼きタイプの方は、余熱であらかじめ1~2分ほど加熱すると、焼きむらが出来にくいかもしれません。

作りおき肉の活用法

◇パンにはさめば、豪華なサンドに!

◇親子丼~作り方

・A 酒:みりん:しょうゆ:だし=1:1:1:4 → で合わせておく。
 *2人前だと、
  酒、みりん、しょうゆ=50cc
  だし=200cc

作りおき肉(鶏ささみ3~6本) → 一口サイズに切っておく。

玉ねぎ 1個 → スライスしておく。

卵 3個 → 溶き卵にしておく。

① Aをフライパンに入れ加熱する。

② 玉ねぎのスライスしたものを①に加え、3分ほど煮る。

③ 玉ねぎが煮えたら、一口サイズに切った鶏ささみも入れる。

☆ここで、味見!
甘めが好きな方は、砂糖をお好みで加えてください。
汁気が多い方がお好みの方は、だしを加えてください。
玉ねぎによって味は変わるので、自分好みの調整をしてくださいね!

④ 味が整ったら、溶き卵を回し入れ、自分好みの半熟状態で火を止めて、完成です!

我が家は野菜好き!

なので、今回は、玉ねぎと共にしめじも少々入れました!

お好みで、長ネギやキノコ類も入れてみてくださいね!

仕上げに、三つ葉や細ねぎを散らすのも◎

あとは、

◇さっと手で割いて、サラダにトッピング!

◇パスタの具にする!

◇野菜炒め

等々。

お肉に火が通っているので、いつでも冷蔵庫から取り出して、すぐ使えてとても便利!

我が家では、冷蔵庫の中に常備しています。

ぜひ、活用してみてくださいね!

最後に

魚焼きグリルは、使用後のお手入れがちょっと……と思われる方へ。

鶏ささみはお魚ほど油がないので、使用後洗うのがとても楽です!

使用後↓

網にあらかじめ油をぬっておけば、網を洗うのも、さらに楽になると思います。

良かったら、試してみてくださいね!

最後まで、記事を読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました